- TOP
- 保育セミナー・研修
保育セミナー・研修
2025年度保育セミナーにおけるシステム・利用規約一部変更のお知らせ
-
一部セミナー(※1)を除く2025年度の保育セミナーのお申し込みに使用するシステムの変更に伴い、利用規約を改定いたしましたので、お知らせいたします。
■改定日:2025年3月10日
■変更に伴い使用する研修システム:「manaable(マナブル)」
※お申し込みには、「新規登録」が必要となります。遷移先からご確認ください。
お申し込みの際は、以下リンク先の利用規約を必ずご確認ください。
利用規約はこちら(※2)
※1 オンデマンドセミナーの単体お申し込みは、2024年度同様の「イベントペイ」を使用しております。
LIVEセミナー・LIVEセミナーパック・オンデマンドセミナープランのお申し込みは、「マナブル」を使用しております。
※2 保育セミナーお申し込みの方は、【保育セミナー・研修受講の方】から下の文面をご確認ください。
保育士等キャリアアップ研修のご案内
-
一般社団法人フレーベル子育ちラボのサイトに遷移します ※株式会社フレーベル館は、一般社団法人フレーベル子育ちラボから研修委託を受けています。
フレーベル館のセミナー・研修の つのポイント
保育の幅を広げ
子どもに豊かな体験を
もたらす
きっかけになります
はじめての方でも
安心して
ご受講いただけるよう
ていねいにご案内いたします
実践経験、指導経験の
豊富な先生が
講師をつとめます

その他のアンケート結果とおすすめポイントはこちら!(PDFが開きます)
フレーベル館では、園や保育施設、保育者のみなさまへ、
さまざまなテーマ・形式のセミナー・研修をご用意しております。
園内研修や個々のスキルアップなどにお役立てください。

2025年度セミナーパンフレット
開催中・開催間近のセミナー情報はこちら
弊社は、幼稚園・認定こども園の処遇改善等加算Ⅱに係る研修の実施主体として全国47都道府県から認定されております。本サイトに掲載しているLIVEセミナー・オンデマンドセミナーはすべて処遇改善等加算Ⅱに係る研修(幼稚園・認定こども園)の対象です。
研修修了証明手続きについては、こちらをご覧ください。
保育士等キャリアアップ研修については、「一般社団法人フレーベル子育ちラボ」にて「株式会社フレーベル館」の研修システムを使用した研修を開催しております。詳細は一般社団法人フレーベル子育ちラボウェブサイトにてご確認ください。
受講者の声
-
自園に活かせる!今後の保育に役立つ!
-
オンラインでも交流や共有の機会がもてる!
-
オンラインは利便性が高い!
-
事例やデータなどを用いた話がわかりやすい!
※一部抜粋・一部調整
よくあるご質問
申し込みから受講証明書発行までの一連の流れを知りたい
LIVEセミナーの「個人申込」と「園申込」の違いは?
「個人申込」は 1件のお申込みにつき1名がご視聴いただけるのに対し、「園申込」は、1件のお申し込みで、同一施設内の職員の方全員がご視聴いただけます。
※複数名、複数園(施設)でご受講の場合は、それぞれお申し込みをお願いいたします。
個人申込の受け放題パックのセミナーは、セミナーごとに受講する職員が変わってもよいか?
1セミナーにつき、1職員様であれば、別々の方が受講しても構いません。セミナー事務局までお問い合わせください。
当日のLIVEセミナーは参加できないが、見逃し配信のみの受講も可能か?
見逃し配信のみの受講も可能です。
また、基本的には見逃し配信期間終了の前日までお申し込みを受け付けております。
複数名で参加する場合はどうしたらよいか?
<LIVEセミナーの場合>
個人申込で人数分お申し込みをいただくか、園申込をご利用ください。園申込は同一施設内の職員様がご受講いただけます。
<オンデマンドセミナーの場合>
1園(施設)につき1件のお申し込みを承っております。同一施設内の職員様であれば複数名でご視聴いただいても差し支えありません。その場合、代表者が1名お申し込みいただきますようお願いいたします。複数園(施設)でご受講の場合は、施設数分のお申し込みをお願いいたします。
申し込みをキャンセルしたい
【受講料をお支払い前の場合】
フレーベル館セミナー事務局までキャンセルの旨をご連絡ください。
【受講料をお支払い後の場合】
お客様都合でのキャンセル、返金の対応は行うことができませんのでご了承ください。
申し込みを間違えてしまったので、変更したい
受講料のお支払い前の場合、フレーベル館セミナー事務局までご連絡いただければ、間違えてしまったセミナーのお申込みについてキャンセルの手続きをいたします。
受講料のお支払い後は、お客様都合でのキャンセル、返金の対応は行うことができませんのでご了承ください。
LIVEセミナー当日の参加方法を教えてほしい
こちらをご確認ください。
見逃し配信はいつ案内がくるか?
見逃し配信は、基本的にはLIVEセミナー開催日の2週間後から配信されます(一部変更になる可能性もあります)。
マイページでご確認ください。
セミナーの時間数一覧のデータがほしい
準備中
処遇改善等加算Ⅱの対象セミナーはあるか?
弊社は、幼稚園・認定こども園の処遇改善等加算Ⅱに係る研修の実施主体として全国47都道府県から認定されております。本サイトに掲載しているLIVEセミナー・オンデマンドセミナーはすべて処遇改善等加算Ⅱに係る研修(幼稚園・認定こども園)の対象です。
研修修了証明手続きについては、こちらをご覧ください。
保育士等キャリアアップ研修については、「一般社団法人フレーベル子育ちラボ」にて「株式会社フレーベル館」の研修システムを使用した研修を開催しております。詳細は一般社団法人フレーベル子育ちラボのウェブサイトにてご確認ください。
受講証明書を発行してもらいたいが、どうすればよいか?
こちらをご確認ください。
上記のよくあるご質問に当てはまらない場合のお問い合わせはこちら
または、セミナー事務局(03-5395-6637)へお願いします。